Date: Sat, 10 Mar 2012 19:24:06 +0900
To: jouhou@city.mine.lg.jp
Subject: 山口ケーブルビジョン(株)による地デジ詐欺について

美祢市 地域情報課 御中

 山口ケーブルビジョン(株)が働いている地デジ詐欺
に関して、ぶしつけながら、うかがいます。

 地域情報課長は、平成23年12月7日の総務企業委員
会で、山口ケーブルビジョン(株)がKBC、RKB、FBSを
再放送しない理由について「裁定が下されたにも関わ
らず、(福岡3局との)協議はまだ難航しているという
ような状況でございます」と、述べられました。

 しかし実際には、山口ケーブルビジョン(株)はFBS
福岡放送と協議を行っていません。
└ http://WWWサーバ名/~postcode/755-8601/#fbs

 課長も我々と同じく、山口ケーブルビジョン(株)に
だまされているのでしょうか。
 それとも課長は、昨年12月の委員会において、虚偽
の説明をなさったのですか。

 私は美祢市の住民ではありませんが、山口ケーブル
ビジョン(株)による地デジ詐欺の被害者です。

 真相解明のために、お答えいただければ幸いです。

 [氏名] <eメール>
Date: Thu, 15 Mar 2012 09:00:17 +0900
From: jouhou@city.mine.lg.jp
Subject: ご質問の件について(返信)

 ご質問いただきました件につきまして、ご回答申し
上げます。
 総務大臣裁定の結果は遵守されるべきですが、裁定
結果の実施につきましては山口ケーブルビジョン株式
会社と福岡県民放局に委ねられておりますので、本市
が介入することは難しいと考えております。
 なお、本件に関する個別の質問への回答は差し控え
させていただきますことをご了承ください。

    美祢市総合政策部地域情報課長 [課長名]
─ 美祢市からの回答なし ─

Date: Sun, 18 Mar 2012 19:24:07 +0900
To: jouhou@city.mine.lg.jp
Subject: Re: 山口ケーブルビジョン(株)による地デジ詐欺について

美祢市総合政策部地域情報課長 [課長名]様

先週ご返信いただいた件について、うかがいます。

3月13日(火)に、山口ケーブルビジョン(株)が知らない
はずのWWWページへ、山口ケーブルビジョン(株)からの
アクセスがありました。
└ http://WWWサーバ名/~postcode/755-8601/

私が3月10日(土)に美祢市へ送信したeメールの内容が、
美祢市から山口ケーブルビジョン(株)に伝わったからだ
と考えられます。

山口ケーブルビジョン(株)は、同社がFBS福岡放送と協
議していないことを認めましたか。

何卒よろしく、お答えください。

【問合せeメール(3/10)&美祢市の回答(3/15)】
http://WWWサーバ名/~postcode/755-8601/#mine

[氏名] <eメール>
─ 公文書開示請求書を提出 ─

平成25年4月18日

美祢市総合政策部地域情報課
課長 中嶋一彦

 平成25年4月8日付けで開示請求のありました公文
書について、別添のとおり開示決定等を行ったところ
です。
 つきましては、美祢市情報公開条例第17条の規定に
より、当該写しの交付に要する費用は下記のとおりで
すので、支払口座にご入金いただきますようお願いい
たします。
 なお、公文書決定等期間延長分につきましては、開
示等決定次第ご連絡いたします。

 ─ 以下略 ─

<公文書開示決定通知書(美地情第33号)>
<公文書部分開示決定通知書(美地情第34号)>
<公文書不存在決定通知書(美地情第35号)>
Date: Sun, 21 Apr 2013 10:40:29 +0900
To: jouhou@city.mine.lg.jp
Subject: 公文書不存在決定通知(美地情第35号)について

美祢市地域情報課 御中

お手数とは存じますが、標記の件に関する以下の
問いに、お答えいただければ幸いです。

[1] 平成23年12月7日の総務企業委員会の会議録に
「山口ケーブルビジョンからは、福岡県の重複3波
に前向きに検討はしていただいているが、今しば
らく猶予をしていただきたいというような返事を
いただいておりまして」「山口ケーブルビジョン
が、今言いました福岡県の民放、重複する民放の
3波との協議中でございまして」という記載がある
のですが、これらの美祢市が入手した情報に係る
記録は存在しないのですか。

[2] 平成24年5月にケーブルテレビの区域外再送信
に係る会議は、開かれなかったのですか。

[3] 防府市が昨年9月の同市議会で「山口ケーブル
ビジョンの区域外再放送について美祢市らと協議
中」と答弁したのですが、心当たりはありますか。

[4] 美祢市は、有線テレビ(MYT)でTVQ九州放送の
地デジを再放送するために、同社から同意書を得
なかったのですか。

ご返信、お待ちしております。

[氏名]
Date: Tue, 30 Apr 2013 10:10:14 +0900
From: jouhou@city.mine.lg.jp
Subject: ご質問の件について(返信)

 遅くなりましたが、ご質問いただきました件につき
まして、ご回答申し上げます。
 [1] [2] [4]でのお問い合せの回答につきましては、
平成25年4月18日付け美地情第35号にて送付させてい
ただきました公文書不存在決定通知書のとおりとさせ
ていただきます。
 また、[3]につきまして、個別のご質問への回答は
差し控えさせていただきますことをご了承ください。
 以上よろしくお願いいたします。

 美祢市総合政策部地域情報課
 課長 [課長名]
Date: Tue, 30 Apr 2013 12:03:43 +0900
To: jouhou@city.mine.lg.jp
Subject: Re: 公文書不存在決定通知(美地情第35号)について

美祢市総合政策部地域情報課
課長 [お名前]様

今朝ご連絡いただいたことについて、事実関係を
はっきりさせたいので、うかがいます。

[1]について
美祢市が山口ケーブルビジョン(株)から得た情報
は、総務企業委員会で説明した当時の課長の記憶
に存在するだけであり、美祢市役所には記録がな
い、と理解して間違いありませんか。

[2]と[3]について
平成23年度以降の山口ケーブルテレビの地デジ再
放送に関する記録全般を請求すれば、それに係る
会議や協議などの情報を公開してもらえますか。

[4]について
美祢市はTVQの地デジ再放送に係る同意書の写し
を総務省へ提出していない、という理解で間違い
ありませんか。

> ─(以下略)前回の質問の引用─

お手数ですが何卒よろしく、お答えください。

[氏名]
Date: Wed, 1 May 2013 15:18:10 +0900
From: jouhou@city.mine.lg.jp
Subject: ご質問の件について(その2)

 ご質問いただきました件につきまして、ご回答申し
上げます。
 [1][4]のお問い合せにつきましては、公文書不存在
決定通知書及び先日送信いたしましたメールでの回答
のとおりとさせていただきます。
 また、[2][3]につきまして、「記録全般を請求」と
のお問い合せですが、当該公文書の特定が困難である
ため、公文書ごとのご請求という形で御了承いただき
たく存じます。
 以上よろしくお願いいたします。

 美祢市総合政策部地域情報課
─ 美祢市からの回答なし ─

Date: Wed, 01 May 2013 16:26:34 +0900
To: jouhou@city.mine.lg.jp
Subject: Re: 公文書不存在決定通知(美地情第35号)について

美祢市総合政策部地域情報課
課長 [お名前]様

先ほど回答していただいたことについて、うかがいます。

[1]について
前の地域情報課長が昨年、私の指摘に対して「山口ケーブ
ルテレビによる再放送が同社と福岡の地デジ局に委ねられ
ている」とeメールで、うその説明をしました。
これが、虚偽の公文書を作成したことになるのか確認した
いのですが、問合せ先は何課になりますか。

[2]と[3]について
山口ケーブルテレビのことに関する記録は、まとめてあり
情報量も少ないと思うので、それほど特定が難しいとは考
えられません。
「平成23年度以降の山口ケーブルテレビの地デジ再放送に
関する記録すべて(平成25年4月18日付け美地情第33号に
よる開示分を除く)」では、受け付けてもらえませんか。
受理してもらえない場合、情報公開審査会に判断してもら
うことは可能ですか。

[4]については了解しました。総務省に照会してみます。

(2013/05/01 15:18), 地域情報課 wrote:
> ─(以下略)質問と回答の引用─

ありがとうございます。ご返信お待ちしております。

[氏名]
─ 異議申立書を提出 ─

Date: Mon, 17 Jun 2013 18:55:05 +0900
From: soumu@city.mine.lg.jp
Subject: 返信:返信:返信:不服申立書についての確認

いつもお世話になっております。
先日お問い合わせのありました件ついて回答
します。
異議申立ての受理については、異議申立書が
受理されて、審査会に諮問がされれば、諮問
した旨が[私]様へ通知されますので、その通
知にてご確認ください。
その後、審査会が開催され、協議を重ねた上
で市長に対し答申をします。市長は、その答
申を受け異議申立てに対しての決定を行うこ
とになりますので、今時点において、いつ頃
審査結果が出るかについての回答はできかね
ます。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
以上、よろしくお願いします。

         美祢市総務課 [お名前]

<公文書不存在決定通知書(美地情第35号)>
<公文書不存在決定に対する異議申立書3通[PDF]>
<審査会諮問通知書(美地情第152号)>